Top page 検索 ヘルプ ログイン(管理用)

災害ラジオ

[カテゴリ:stationery]

No.023 災害ラジオ

ここ数年は地震をはじめとした天災のニュースをよく見ます。うちも災害時用カバンのようなものを用意してもしもの場合に備えていますが、先日災害用ラジオを入手しました。


02301.jpg

ラジオといっても受信専用のラジオではなく、「災害用」というだけあっていろんな機能がくみこれています。主な特徴としては、次の通りです。

このたぐいのラジオには、結構気休め程度の感度しかないこともあるのですが、このラジオに関しては大丈夫。AMもFMも、私が持っている他の専用ラジオと同等の受信性能を持っているようです。FMラジオ用のロッドアンテナも付いており、ポケットラジオでありがちな「FM聴くときはアンテナ兼用のヘッドホンをつながないといけません…」というようなことはありません。
あえて難点をあげますと、小さなダイヤルを回すことによるチューニングなので、選局には少しだけコツを要します。それを補ってくれるのが、受信電波の強弱によって明暗する「チューニングLED」です。このおかげで、耳と目で確認しながらチューニングできます。


02302.jpg右に突き出ているのは手回し充電ハンドル
内側に折りたたみ可能です。
02303.jpg周波数表示窓の右端に見える緑のLEDが「チューニングLED」です。

ライトは、おそらくニップル球を使っていると思われます。光の色は青白、自動車のキセノンランプと似たような色です。もっとも似ているのは色だけで、明るさはペンライト程度ですが。

サイレンは、それなりの音量が出ます。気になったのは、スイッチがちょっと出ていて、何かにぶつかった拍子にサイレンが鳴り出したら、たまったもんじゃないなー…とか思ったり。。。

携帯電話の充電は、携帯電話の種類毎に先端のアダプタを換えることにより、PDC / au / FOMA に対応可能です。専用ケーブルを介して携帯電話と接続し、充電ハンドルを回せば携帯電話の充電中LEDが点灯します。


02304.jpg

発電は、携帯電話の充電時と同様、ハンドルを回すことによって行います。携帯電話を接続していないときは内蔵の充電池が充電され、この蓄えられたエネルギーを利用して、それぞれの機能が動作します。充電池は基本的に交換不可で、他の一次電池(単3電池など)で動作させることもできません。

家電メーカーからも同じようなコンセプトのラジオが発売されていますが、これだけの機能を持ったものも、ここまで価格を抑えたものも見つけることができませんでした。


メーカー : アナバス
購入場所 : インターネット通販
購入価格 : 約\6000



評価内容とっても個人的な評価
1−2−3−4−5
オススメ度よく考えてねsad star  star  star  star  star オススメ!wink
実用度不便かもstar  star  star  star  star これは便利!
価格性能比値段の割には…star  star  star  star  star 値段の価値アリ
キワモノ度普通に使えますstar  star 注目の的?!

back_22r.gif top_23r.gif


このページの最終更新時間:2016年08月18日 14時37分09秒
このwikiページへの感想・質問・提案などはこちら